すなわち、日々ディビゲル®やル・エストロジェル®のようなエストラジオール経皮吸収剤を塗ってもらいつつ、1〜2ヶ月に1回、10日間程度、黄体ホルモン(プロゲストン®やデュファストン®)を内服してもらい、「生理」をこさせるわけだが、当初その出血が必ずあったアスリートも、ときに出血が全くないことがあるというわけである。
そもそも黄体ホルモンを周期的に内服する目的は、 エストロゲンだけが作用し続けると増殖しっぱなしとなる子宮内膜をときど き「洗い流す」ことによって、 子宮内膜増殖症や子宮体癌を予防することにある。「黄体ホルモンを伴わないエストロゲン単独投与(unopposed estorgen)」は子宮体癌のリスク因子なのである。
黄体ホルモンを内服しても出血がないということは、 内膜が大して厚くなっていないからと言えるので特に心配には及 ばないが、 内服している本人からすると不安に思うこともあるだろう。毎月の黄体ホルモン内服では消退出血がおこりにくいので、2ヶ月程度と少し間をあけて内服してもらうことでなるべく確実に出血が起こるように配慮することも多い。
内膜が厚くならないのはディビゲル®の効きが悪くなったと言うより は、 自前のエストラジオール分泌がほとんどない場合に起こりがちで、 やむを得ないともいえる。そのために補充をしているのだから。
ただ黄体ホルモン内服の間隔を2ヶ月以上にすることの(子宮体癌予防に関しての)「 安全性」は、 はっきりしていないので、たとえ出血がなくても少なくとも2ヶ月おきには黄体ホルモン内服を行っておくことをおすすめしたい。
そのうえで主治医と相談の上、採血を行って血中エストラジオール値を確認したり、子宮内膜の厚さを確認したり、エストラジオール製剤の種類を変更したり、何らかの対策をとるのがよい。
0 件のコメント:
コメントを投稿