2015年6月23日火曜日

公認スポーツ栄養士養成講習会〜三主徴の解決には栄養士の関与が欠かせない

スポーツの現場において栄養サポートに対するニーズは、トップアスリートからジュニア層、スポーツ愛好家まで多様な層で高まっている。栄養士はコーチ、トレーナー、医科学のスタッフと連携し、栄養面からの専門的なサポートを行う。公認スポーツ栄養士は、現場のニーズに的確に応えることのできるスポーツ栄養の専門家であり、日本栄養士会および日本体育協会の共同認定による資格である。

その専門講習会に「女性のスポーツ医学」の単位が含まれており、もう5年目となる講義を2時間行ってきた。
受講生のほとんどはすでに特定のチームや学校をサポートした経験があり、そこに無月経の女子選手が含まれていた場合などは、いろいろ考えるところがあるのだろう、熱心に質問をしてくれる。

女性アスリートの三主徴(エネルギー不足、無月経、骨粗鬆症)からの脱却の第一歩は栄養状態の改善である。アメリカでは、対象の選手は栄養士との週1回の面談、食事内容のチェックを受けることが求められる。
そうした栄養の改善でもどうしても好転しない場合に、姑息的な手段としてホルモン補充療法が初めて考慮してもよい、とされており、三主徴の治療においてスポーツ栄養士は婦人科医よりもはるかに大きな役割を担うことになる。

そういう熱い期待を講義に込めた。届いてくれるといいが。
公認スポーツ栄養士養成制度についてはこちらを参照されたい。

0 件のコメント: