2010年6月25日金曜日

デンマークに勝って決勝トーナメント進出

昨日から大学構内でサッカー日本代表のユニフォームを着ていかにも浮ついている学生がいて、よく見たら陸上部の学生だった。
恥ずかし。
というわけで、今朝はワールドカップ。ジェフの選手がいないので開幕時には全く興味がなかったのが、やっぱり現金なモノで初戦に勝ったことで一気に「おっと、なかなかやるじゃん」というわけで急に気になり始めた。世間一般と全く同じ程度。
今回の日本代表チームが好結果を出せている要因を考えてみた。
1.控え選手を含めたチームワークがうまくいっている。ドイツ大会ではこれがダメだったからねえ・・・。でも俊輔、CMもなくなっちゃってちょっと痛々しい。
2.ビックネームはなくとも欧州経験者(本田、松井、大久保、長谷部)がリードしている。やっぱり彼らは全く物怖じしていないよね。
3.南半球で涼しいので、運動量での勝負ができている。後半がっくり運動量が落ちてやられる、ということがない。
4.ブブセラがうるさいので、ピッチの選手が自分たちで考え、いい具合に集中できている。これ、案外大きいんじゃないか。
今日のデンマーク戦も、スタメンがこれまで2試合と同じ、と聞いたときには、疲労とコンディション低下で今日はダメかもと思ったが杞憂に終わった。さすがにそのあたりのコンディション調整はプロだ。でも決勝トーナメントとなると4戦目。同じスタメンで行けるか?
コンディションをよく見極めて、選手の入れ替えも考えてほしいところ。
今度は予選リーグで同組にいなかった南米のパラグアイが相手。なかなか難しいぞ。同じ南半球でコンディションもよさそうだし。日韓W杯2002のときも、なんとなく決勝トーナメントの相手がトルコということで油断したよね。反省を生かしてほしい。
やはりライバル国、韓国が勝ち残っているうちに負けるわけにはいかない。予選リーグ突破でまずその点ほっとした。

書き忘れた。今回のチームは君が代を全員で肩を組んで(口パクでなく)ちゃんと声張り上げて歌っているのが、いい。好感もてる。

日本代表ユニの「青地に赤のよだれかけ」デザイン、東大陸上部の「白地に水色のよだれかけ」が連想されるなあ。

0 件のコメント: